社会保険労務士新規登録・入会手続きについて

社会保険労務士の新規登録をされる場合、本来ならば、直接事務局にお越しいただき手続きをしていただくことになっております。しかしながら、新型コロナウィルス感染症対策により、当面の間、特例的に郵送での書類の受付対応とさせていただきます。
新規登録を予定されている方は、事前に必ず事務局までお電話いただき、必要書類をお取り寄せください。
(TEL:058-272-2470 平日 9:00 ~ 17:00)
郵送による受付締切日
登録年月日は毎月20日締切、翌月1日付登録です。
(20日が土日祝日の場合はその前日の平日)
書類受付に関する詳細事項
【書類送付先】
〒500-8382 岐阜市薮田東2-11-11
岐阜県社会保険労務士会 事務局宛
【費用のお支払い】
振込依頼書を送付いたします。事前に必ず事務局までご連絡ください。
【その他ご注意いただくこと】
提出書類に不備があった場合、ご連絡させていただきます。
日中ご連絡がとれるお電話番号をお知らせください。
書類に不備があり、締切日までに再提出が間に合わない場合、ご希望の登録日で受理できかねますのでご注意ください。
登録に必要な関係書類
- 社会保険労務士登録申請書
氏名の記入にあたっては、略字等を使用せず、住民票に記載されてる正確なものを楷書で記入してください。 - 社会保険労務士試験合格証書の写し
- 労働社会保険諸法令関係事務従事期間証明書又は労働社会保険諸法令関係事務指定講習修了証の写し
- 住民票の写し【※個人番号(マイナンバー)が記載されていないもの】
提出の日前3ヵ月以内に市町村から交付された「住民票の写し」(原本)を添付してください。(コピーは不可) - 顔写真3枚(裏面に氏名を記入してください。)
①写真票に貼り付けて添付 (縦3㎝、横2.4㎝)
社会保険労務士証票に使用しますので、提出日の6ヵ月以内に撮影された背景無地、無帽、正面向の鮮明な写真(白黒でも可)を用意してください。
②自己紹介書に添付 (縦4.5㎝×横3.5㎝)
③会員名簿掲載用写真 (縦4.5㎝×横3.5㎝) - 戸籍抄本(合格証書又は従事期間証明書と氏名が異なる場合のみ必要)
戸籍抄本若しくは個人事項証明書又は改製原戸籍を添付してください。 - 岐阜県社会保険労務士会入会届 (岐阜県会入会届.doc)
- 岐阜県社会保険労務士政治連盟入会届(政治連盟入会届(令和).doc)
- 自己紹介書(自己紹介書.doc)
費用(振込用紙を送付いたします。事前にご連絡ください。)
- 登録免許税 30,000円(収入印紙を社会保険労務士申請書正本に貼付)
- 登録手数料 30,000円
- 入会金及び会費
新規登録時にご用意いただく会費等一覧表はこちら(登録・入会に関する費用.pdf)